080-4376-8130
banriku.ogawa@gmail.com

手相オタクから適材適所

手相オタク

「徳川家康が持っている手相がますかけ線で・・」

話を聞きながら私は感心しましたよ。

「運命線がこれで、左には・・・」

延々と手相の話が続いています・・。

この話は、私が友人と話をしていた時のこと。その友人は、隠れ手相マニアだったようだ。知識は半端ないぐらいすごい。もしかしたら「占い師」になれるぐらいですよ。

以前の自分は「そんなことを覚える時間があれば・・」と思ったものです。でも今ではちょっと考え方がわかりました。だって、一体どんな知識が役に立つかわからないから。

SNSで情報発信すれば、もしかしたらビックビジネスになるかも???

「1億総活躍時代」ではなく、私は「1億総情報発信者時代」だと思ってますから。そこで活躍することで楽しさが倍増するかも??

適材適所を実現するには??

「適材適所」

もう何十年も前から言われています。私が新入社員の時代からありました。でも、未だにそれが実現されている企業って少ない??

特に中小企業では。いや逆に中小企業の方が「適材適所」とまではならなくても、その人の能力を活かしている会社が多いかもしれませんね。

それでも「適材適所」は難しいと思う・・いや思っている人が多い。

でも私は難しいとはちっとも思いません。なぜならば、私は「適材適所」を考える前に「やりたい」という人にはどんどんやらせていたから。

「やりたい」ことはどんどんやらせよう

私の考えは「やりたい」ということは「どんどんやらせる」これです、実際に以前はどんどんやらせていました。

もちろん「君にはちょっと・・」と思うこともありますよ。でも「やりたい」という人ですから、それなりのモチベーションはあるでしょう。

だったらやらせてみればいい。

そしてうまくいくように、自分が影からフォローすればいいわけ。そうすると、いつの間にかそれができるようになっている。

もちろん本人は自信になりますよね。そして、その人はレベルがアップする。気がつくと「適材適所」なわけです。

「全てが」とはいきませんが、結構な確率でうまくいきますよ。

きっとこれの方が「適材適所」になりやすい、私はそう思いますけど。

いかがですか?

あなたも、社員がやりたいということは一度はやらせてみては。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA