世界に一人しかいない名前を持つ
あなたの会社の
売上目標達成サポーターのおがわばんりくです。
前回は売上の方程式を使って
自社を分析しようと書きました。
売上の方程式はこれ。
売上=顧客数 x 購入金額 x 購入回数
まずは「顧客数」から分析をしようと書きました。
では「顧客数」をどうやって分析するのか?
それは、あなたの会社次第なのですが
まずはどこの会社お
新規顧客数
既存顧客数
をチェックします。
そして、そこからこんなことを言う。
「今月は新規顧客が増えた」
「今月は既存顧客からの購入が少なかった」
という感じに考えるでしょう。
でも、果たしてそれだけで良いのか?
実はもう一つ突っ込んで
ここまで考える必要がある。
「新規顧客が増えたからどうしたの?」
「既存顧客からの購入が少なかったらどうなるの?」
もちろん、それだけでも不十分ですよ。
でも最低限これくらいは、分析してくださいね。
そもそも分析するって
なんのために分析するのですか?
そこがはっきりしていないから
分析が中途半端になってしまう。
だから、分析をする前に
「なんのために分析をするのか?」
を明確にしましょう。
それがわかれば、最低でも
何を分析すればいいのがわかりますよ。