080-4376-8130
banriku.ogawa@gmail.com

腸内細菌もビジネスも多様性の時代

腸内細菌も多様性

腸内細菌が健康にとって重要。

このことはあなたもご存知ですよね。では腸内細菌の種類が多いか、少ないか、これはどっちが良いと思いますか??

実は腸内細菌は、種類が多い方が良いらしいですよ。先日テレビでやってました。ちょっと見ただけなので、理由や増やす方法はわかりませんけど・・汗。

でも「多様性」って重要なのですね。

ビジネスにおいての多様性

「ダイバーシティ」という言葉をあなたも聞いたことがありますよね。「ダイバーシティ」とは人材の多様性ということ。

詳しくはこちらをチェック

コトバンクhttps://kotobank.jp/word/ダイバーシティ-179274

私が初めて社会に出た時には、ほぼ画一的に新入社員は扱われていました。そして、会社にとって最も使いやすい人材になることが一番重要なことで、出世する条件でした。

私はどうだったのかというと、多分使いづらい存在だったのでしょう・・汗

でも、今は時代も変わり「個性」が尊重される時代。そうまさに「ダイバーシティ」な時代ですよ。だから企業も、その人の「個性」や「価値観」を大切にすることが要求されます。

とにかく今までのような画一的な考え方や方法では、受け入れられない時代になったわけです。

ダイバーシティは中小企業の大きな問題

これは決して大企業の問題ではなく、私は逆に中小企業の方が重大な問題になると思います。

まだ社員数名だとそんなに気になりませんが、これが社員数が10名を超え始めるとこの「ダイバーシティ」に関することにあなたは悩むようになりますよ。

なぜならば社員数が10名を超えるぐらいになると、あなただけの「価値観」でまとめるのが難しくなるから。

社員数名の時は、あなたが一言を伝えることで全てがうまく回っていたわけですよね。ですから、特別にマネジメントは考える必要はなかった。

しかし、社員が10名を超えると、それでは「なんとなく」うまく回らなくなる。それはあなたの会社も「ダイバーシティ」が、始まっているというサインであり、あなたのマネジメントを変えなければいけないというサインなのです。

このようになると、あなたは少しだけ、個人のマネジメントから組織のマネジメントに変える必要があるわけです。

それができればさらに成長していきますが、それができないと・・・・

もちろん、そうなる前から組織のマネジメントを準備をしておくのはいうまでもありませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA