080-4376-8130
banriku.ogawa@gmail.com

ショッピングセンターの終焉・・これからどうすればいいのか?

ショッピングセンターの終焉か?

ネットのニュースをチェックしていたら、こんな記事が出ていました。

転機のゆめタウン 改革急ぐイズミ「変化か死か」

(会員専用のようなので、詳細を知りたい方は会員になってください。)

「ゆめタウン」というのは、関東の人は馴染みがないかもしれませんね。

中国地方を中心とした、総合ショッピングセンター。簡単に言えばイオンの小型版のようなもの。

私が出張族をしていた頃には、広島を中心に四国九州とよく見かけました。中に入っているお店は、関東にあるショッピングセンターと同じですけど・・汗。

「中四国地方ではかなり儲かっているのだろう」というなんとなくですけど想像していました。

決して「コロナ」のせいではない

その「ゆめタウン」を運営している会社が、かなり苦しい現状で「これからどうするのか?」ということです。

「コロナ騒動」では、多くの業種が苦しい立場に追い込まれています。

特にこのショッピングセンターのように、規模でビジネスをしているところは規模があるがゆえに厳しくなっています。

それは次々と報道される紳士服、ファミレス、ファストフードなどの閉店の報道を見ても明らかです。

多くの人はこれからの報道を見て、そこから流れてくる情報を鵜呑みにして「コロナがあるからだ」と考えます。

しかし実はこのようになることは、「コロナ」前からある程度は想像できたのです。

それはこの事例からもわかりますよ。まだ微かにあなたの記憶にあると思いますが「いきなりステーキ」問題ですよ。

もうあの時から多店舗展開は厳しくなっていたのです。そして今回の「コロナ騒動」で完全に、人を集めて成立するビジネスの先行きはかなり暗いですね。旅行業界などでも同じことです。

もし、そのような業界で残るところがあるとするなら、それは現在のNO1企業でしょうね。

そこは生き残るでしょうけどあとはもう淘汰されるでしょう。

淘汰されないために今すぐにやるべきこと

では淘汰されないためにはどうすればいいのか?

それは、今のビジネスを完全に捨て去り、新しいビジネスに変換することでしょう。しかし、まっさらなビジネスにすることは難しいですから、今の強みを活かしながら、ということになります。

果たして「強み」を発見することができるのか?

そして、それを活かすことができのか?

これがこれからの焦点でしょうね。ただ私は厳しいと考えますけどね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA