080-4376-8130
banriku.ogawa@gmail.com

【マーケティングが未来を創る】「当然だけど見込客はお客さんではない」

世界に一人しかいない名前を持つ

あなたの会社の

売上目標達成サポーターのおがわばんりくです。

「見込客」って当然のことですが

お客さんではありません。

もちろん、あなたはわかっていますよね?

時折見かけるのですが

「見込客」をお客さんだと思っている人を。

まぁこの「客」という言葉がつくのが

よくないと思うのですが

「見込客」はお客さんではないのです。

そもそもですが、「お客さん」の定義を

考えれば、「見込客」は「お客さん」ではないと

わかるはずなんですが・・・・。

私の定義では、「お客さん」とは

「お金を払って、製品やサービスを購入してくれた人」

なのです。

ですから「見込客」はお客さんではありません。

そして、残念ながら将来お客さんになる「可能性」は

あるけど、将来お客さんになると「決まっている」

わけではありません。

だから、

「見込客」は「お客さん」ではないのです。

なぜこんなに「見込客」にこだわるのか?

それは、この「見込客」の扱いを間違うと

大きな誤算を招くからです。

一体どんなことになるのか?

それはまた明日書きますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA