080-4376-8130
banriku.ogawa@gmail.com

【マーケティングが未来を創る】「ターニングポイントは大切」 

世界に一人しかいない名前を持つ

あなたの会社の

売上目標達成サポーターのおがわばんりくです。

変わるタイミングって絶対にある。

一般的に

「ターニングポイント」

って言われているものです。

それは、人にもあるし、企業にもある。

もちろん国にもある。

日本という国を考えれば

2025年がターニングポイントだと思うのですが

どうやら国を司っている人たちの考えは

違うようです・・・まぁそれはそれとして。

会社にも、絶対に「ターニングポイント」はあります。

そして、会社の「ターニングポイント」は

定期的にやってきます。

私の研究と経験では、3、5、10年ぐらいの周期。

まぁ1〜2年ぐらいのズレはありますが

おおよそそれぐらいでやってきます。

でも、残念なことに誰も

「ここがターニングポイントだよ」

とは教えてくれない。

だから、当事者には全くわからない。

ただ、勘のいい経営者は

「何か違う」と気がつくのですが、

普通の経営者の方は気がつきません。

私のクライアント先でも、

「今がターニングポイント」だと思われるところは

ありますよ。

もちろん、その方には伝えています。

大切なのは「ターニングポイント」の時に

何をするのか?

です。

「ターニングポイント」ですから

今までと同じことをやっていては変わりません。

何かを、というよりも

会社全てを変えるぐらいのことをしないと。

でも、そもそも「ターニングポイント」って

どうすればわかるのか?

それは、明日書きますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA