080-4376-8130
banriku.ogawa@gmail.com

成果を出す知見を集める仕組みを作らないと

今日は2022年2月22日ですね。

2がたくさん並んだ日です。

特に何があるわけではないですけど

こういう日なんか好きなんです。

そういえばうちの石油ファンヒーターが

この間突然「給油」ランプがついたんです。

石油がなくなったかと思ったのですが

石油は十分に入っている。

「ついに壊れたか??」と思ったのですが

ネットで調べてみると

石油タンクから本体に石油が

流れるところにフィルターがあって

そのフィルターが汚れていると「給油」のサインが

出るとのこと。

そのフィルターを綺麗にすれば

収まるらしい。

ということで、早速そのフィルターを取り出し

洗いました、もちろん石油で。

そうすると結構汚れてました。

「こんなところにどうして汚れが?」と

思うぐらいに汚れていましたよ。

不思議ですよね〜。ただ長年使っていると

汚れって溜まってくるのですね。

これはビジネスでも同じです。

長年ビジネスをやっていると知らぬ間に

色々なものが溜まってきます。

良い例は、成果の出る知見が集まってきます。

それを活用すれば、より一層の成果を出せます。

逆の例だと、悪い慣習なども溜まってきます。

それらは一掃しないとですね。

ただ、成果の出る知見については

集まっているように思っても意外と集まってないことが

多いです。

何故ならば、その知見が個人ベースになっている

場合が多いから。

成果の出る知見を集めるには、しっかりと

その知見を集めるような仕組みを作っておく必要があります。

その仕組みがないと

せっかくの知見は全く集まらないし

それを活用することもできないわけです。

だからあなたの会社でも一度見直してください。

しっかりと知見を集める仕組みがあるのかを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA